「駅メモ」をはじめたばかりの人が最初に悩む項目として、「どのでんこを優先して育てていけばいいの?」というのがあります。
この辺、結構定期的にいろんな場所に質問があがってますので、個人の主観という批判を覚悟の上で書いてみます。
- まずは経験値バラマキ型最優先
- 都会の住人なら攻撃系サポーター>アタッカー優先
- 地方の住人なら防御系サポーター>ディフェンダー優先
- たすくやリンファがいる場合は、状況が変わる
- 特に優先して育てたい特殊スキルの持ち主
まずは経験値バラマキ型最優先
当然ながら、育成優先度とか言う前にまずそのでんこが入手できているかによります。
最初のうちは手持ちのでんこも限られている筈なので、ここに書いてあることはあくまでも参考にとどめ、臨機応変にしてください。
まず優先すべきは、経験値バラマキ型のでんこで、最初にこの子たちを育てておくと、後々他のでんこを育てるのが楽になります。
経験値バラマキですからね。
該当のでんことして代表的なのは、ミユ、しおり、ゆうあたり。
スペシャルでんこなどでも経験値バラマキ型のでんこはそれなりに出ていますが、先に書いたオリジナルでんこ3名はパッシブスキルのため何も考えずともさくさく成長に貢献してくれます。
但し、ニャッシュを入手できた場合はそちらの育成を優先すべきか・・・?
都会の住人なら攻撃系サポーター>アタッカー優先
経験値バラマキ型が育ってからがいよいよ本番なのですが、この後は自分の拠点駅やプレイスタイルによって千差万別にわかれていきます。
とはいえ大別すると、ポイントや経験値を「積極的にリンクを取ることで獲得する」か「駅を長時間守って獲得するか」に別れます。
都会の駅や主要駅のように、人の往来が激しい駅、それから既にベテランが居座っている駅を拠点としている場合は、攻撃系サポーター>アタッカーの育成を優先するとでんこを育てやすくなります。
長時間リンクを確保することが難しいので、リンクを取って瞬間的なポイントを稼ぐ考え方です。
アタッカーとして代表的なのは、御三家のみろく、メロ・・・ですが、メロはちょっと毛色が変わってきます。
攻撃型のサポーターの代表格は、レイカ、カノンあたり。変則的なところだと、トリックスターですがダメージに固定値を乗せてくれるマコちゃん。
アタッカーと攻撃型サポーターのどちらを優先すれば良いかというとサポーターのほうで、理由は純粋にアタッカー以外の育成にも使えるからです。
地方の住人なら防御系サポーター>ディフェンダー優先
地方や過疎駅など、人があまりこない駅では、防御系サポーター>ディフェンダーの優先度で育てるのが楽です。
理由は滅多に攻撃されないからで、一度リンクしてしまえば、マスターが寝ている間にでんこがひたすらポイント・経験値を稼ぎ続けてくれるようなことが多いからです。
ただし「拠点駅で弱キャラだと罵られた俺はレーダーで過疎駅に転生して無双状態です。今更強い強いと褒め称えてももう遅い」というなろう系プレイをしてくる人がいますので、不幸にも拠点駅がそのような状態になっている場合、攻撃型でんこの育成を優先してください。
防御系サポーターとして代表的なのは、ふぶ・ミオあたり。ふぶは防御力を上げてくれるガチのタイプ、ミオはダメージを肩代わりしてくれるHP増強系のタイプ・・・・
・・・ですが、ミオのほうは確率発動なので、発動率をあげてくれるひいると組み合わせる事が多くなります。
たすくやリンファがいる場合は、状況が変わる
初心者のうちは気にする必要はないのですが、将来的にたすくやリンファを入手した場合、プレイスタイルを変えることも考えることになります。
詳しいことは、以前書いているのでそちらを参照・・・
まあエクストラでんこのため入手機会が少なめなので、序盤はあまり考えなくていいと思います。
特に優先して育てたい特殊スキルの持ち主
ところで、ここまで書いたことを一切無視して最優先でそだてるべきか?と思うでんこがいます。
ニャッシュさんです!
このでんこは(無課金でも勝手に溜まっていくフレンドチケットだけで引ける)フレンドガチャで入手することができ、それ故にLV80にするハードルも低くなっています。
スキルは攻撃にも防御にもましてや経験値獲得にも寄与しないのですが、電友枠を増やしてくれます。
電友が増えるとフレチケの入手がより容易となり、ニャッシュの上限値開放の他、プレチケその他のアイテムの入手難易度が下がってきます。
経験値確保型でんこや攻撃サポーターをまず育成して、ある程度リンクが取れるようになったらニャッシュを一気にLV80まで育て上げるようなスタイルがいいんですかね?
ニャッシュ以外だと、なつめちゃん。この子は旅行先で、ちょっとこの先には進めないけど新駅があるから取りたいよねーって時に、取れる範囲を増やしてくれます。
あとは、相手(自分もだけど)のサポーターを無力化してくれるちとせ等。ベテランが守備サポーターガチガチで拠点駅を固めていてどうしようもない場合、使ってみる手はあります。